家にいる時間が増え、体を動かさないとまずいと思いストレッチやヨガを始めました。
しかしフローリングでは痛くて滑ってとてもやりにくい・・・。
そこで、初めてヨガマットを買うことを検討してみることにしました。
わたしの場合、教室に通うわけでもないので、フローリングでの痛さが解消されるのが目的。
初めて購入するヨガマットだったので、レビュー評価を参考に購入することにしました。
そこで見てみると、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングともにレビュー評価、件数が高くとても安価だったのがDABADA(ダバダ)のヨガマット。
実際に使ってみて、レビューの気になる点などもまとめてみようと思います。
Contents
DABADA(ダバダ)ヨガマット トレーニングマット エクササイズマット

画像:Amazonより

画像:Amazonより
「DABADA ヨガマット 10mm」は厚みのあるのが特徴です。
フワフワしてやわらかく、クッション性があります。自宅のフローリングの上で使用しても膝や腰が痛くありません。
ヨガ以外にもストレッチやピラティスなど様々なトレーニングに適しているとのことですよ。
また価格も1,628円~1,998円で販売されているので、ヨガマットの中ではお手頃価格なのではないでしょうか。
本体サイズ(約):
使用時 長さ180×幅60cm 厚さ10mm
収納時 直径17×幅60cm(出荷時の大きさになります)
※商品によっては数センチの誤差が生じる場合がございます。
本体重量(約):800g
本体素材:NBR(ニトリルゴム)
本体カラー:ピンク/パープル/ブラック/ブルー/グリーン/オレンジ/シャンパンピンク/ミントグリーン
期間限定色:イエロー/キャメル/ブラウン
※ご使用のモニター環境によって多少色合いが異なる場合がございます。
付属品:ゴムバンド/収納ケース
※商品のデザイン、仕様、価格は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
レビューの気になる点『ニオイ』は?
厚くてフカフカでお安く、収納袋もゴムも付いていてとてもレビュー評価も良いのですが、一つ気になるのは、ニオイが気になるという方が結構いること。
わたしも購入前に、ニオイのことだけが気になっていました。
でも気にならないという方もレビューで増えてきたので、改善された?と前向きに捉えて購入に至りました(・・;)

しかし結論から言うと全然気になりませんでした。
普段からニオイに敏感で、臭いものは本当にイヤですが、近くで嗅いでもほんのりゴム製品のニオイを感じる程度。
商品によるのでしょうか?最近のレビューを見るとニオイが気にならない方の口コミが多くなっているように思えました。
Amazonの商品説明に、匂いを抑える方法が記載されていたので、ニオイについてのレビューが多いことに応じているのかなと思いました。
匂いを抑える方法
- 1.水やぬるま湯でマットを濡らし、柔らかい布でマット表面をやさしくこすり洗いします。
- 2.乾いたバスタオルなどの大きな布で、マットを挟み込むように水分をふき取ります。
- 3.風通しの良い日陰で乾燥させます。
Amazonより引用

利用シーン
外出自粛でヨガ教室に通えなくなった方や、在宅勤務で運動不足解消のために購入する方も多いようです。
例えば、このようなシーンで使っているというレビューを見ました。
- 自宅でストレッチ、筋トレ、ヨガ、トレーニングなど
- 自宅でオンラインヨガ
- 子どものストレッチや体感トレーニング、新体操に
口コミ・レビューは?
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング、それぞれの口コミ・レビューです。
Amazonの口コミ・レビュー
星5つ中の3.7のAmazonの口コミ・レビューではニオイが気になると言ったレビューを多くありましたが、多くは数年前のレビューです。
現在は商品説明と一緒に匂いをおさえる方法が記載されています。
楽天市場の口コミ・レビュー
星5つ中の4.33の楽天市場の口コミ・レビューではマットがしっかりしていてニオイも気にならない、満足という良いレビューが多い印象です。
Yahoo!ショッピングの口コミ・レビュー
星5つ中の4.29のYahoo!ショッピングも楽天市場同様、良いというレビューが多い印象です。