居酒屋など飲食店のネット予約をする時にホットペッパーグルメを利用することがあるかと思います。
この予約、すごく頻繁に使う訳ではないので気付かなかったのですが、
「即予約」と「リクエスト予約」があるんですよね。
「即予約」が出来るお店だと、その場で予約完了出来ますが、
「リクエスト予約」だといつ完了するの?と不安になる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ちょっとわかりにくいホットペッパーグルメの予約についてまとめてみました。
ホットペッパーグルメの予約について
- リクエスト予約の流れ
- リクエスト予約をしてお店からの連絡が来るまで
- 即予約の予約の流れ
- 即予約できるお店だけで探す
また、記号や数字の意味は以下の通りです。
記号や数字の意味
- ◎:即予約で予約が取れる
- 残1-3:即予約可(残りわずか)
- □:リクエスト予約の意味(後でお店から予約可否の連絡がある)
- TEL:要問合せ
- ×:予約不可
- 休:定休日
- ℗通常よりポイントがたまる
※スマホで操作した場合のイメージで画像を載せています。アプリやPCからの画面と少しイメージが違うかも知れません。
リクエスト予約の流れ
下記のように日付の下が□マークになっているのがリクエスト予約です。
行きたいお店が「リクエスト予約」しか受け付けていない場合、どのような流れで予約確定するのでしょうか?
リクエスト予約が確定するまで
step
1予約したい日付をタップします

リクエスト予約は日付の下が四角(□)マークになっています
上記のように日付の下が全て四角(□)になっています。
このように四角になっている時は「リクエスト予約」の意味となりますのでご注意下さい。
ココに注意
予約する場合は、日付をタップして次へ進みます。
step
2ログインする
次にログイン画面になるので、リクルートID(メールアドレス)・パスワードを入力してログインします。
リクルートIDをお持ちでない方は、そのまま新規会員登録へ進みます。
step
3人数を選ぶ
次へ進むとこの画面になるので人数を選びます。
step
4人数、日付、時間をタップする
人数、日付、時間をタップすると選択箇所が赤く表示されます。
人数をタップしてから、日付、予約時間もタップします。
step
5予約入力画面へ進む
下へスクロールすると、このように「ネット予約可能です ご希望の予約内容をお店に送信いたします。お店からの連絡後、予約が確定します。」と表示されます。
「予約入力画面へ進む」をタップします。
step
6来店日・時間・人数を入力して予約する
タップするとこのような画面になります。来店日・時間・人数をタップして選択します。
下へ行くと名前などの入力欄があるので全て入力します。
一番下へ進み「同意して予約する」をタップします。
すると確認画面が表示されるので、良ければ「予約をリクエストする」をタップします。
step
7お店からの連絡をしばらく待つ
登録しているメールにはこのような感じで、予約のリクエストを送信した内容のメールが届きます。 その後、しばらくお店からの連絡を待たなくてはなりません。
お店からの連絡が来るまで
さて、リクエスト予約したお店からの連絡が、いつどのような形で来るのか気になります。
電話かメールでの連絡とありますが、出来ることならメールでの連絡の方がありがたいなーと思っています。
欲を言えば翌日までに連絡があればかなり安心しますね!

もしも予約が取れなかった場合は、別のお店を探したり日程を変更しなければなりません。
出来るだけ早く、予約が取れたのかどうか連絡が欲しいところ。
今までリクエスト予約をしてきた中で、ほとんど翌日には連絡が来ることが多かったかなと思います。
また、連絡手段は、電話半分/メール半分って感じでした。
電話ではなく、メールで来るようにと思っている理由の一つに、こんな心の声もあったり。

ネットで予約完了したいのが本音だったりします。電話だといつ掛かってくるのかと思うと落ち着かず…。
メールか電話のどちらから連絡があるかは、お店次第になるのでここは分かりません。
お店によっては、電話に出られないとメールで予約確定の連絡をくれるところも。
でも一方、予約当日まで連絡がないお店もありました!
そうなると営業時間開始を見計らって電話で確認するしかない上に、かなり焦るしモヤモヤします。
本当に予約されているのか不安な気持ちでお店に電話をしたところ、
「リクルート予約ですか?」と聞かれました。
一瞬ピンと来ず、「ホットペッパーグルメで予約しました」と伝えると

と言われてしまい、予約が取れていて良かった気持ちと、ひどくない?という複雑な気持ちになりました…。
電話してすぐに予約が確定したので、お店の確認不足か操作ミスだったのか分かりませんが、とにかく焦りました。
電話を切ったあと、すぐに「予約確定メール」も届いたので連絡はきっとメールで来るはずだったのかも知れません。
夜そのお店に行って、まあ良かったのですが、予約時にそのような経緯があったので、好きなお店だけに少し残念な気持ちに。
さて次に「即予約」の場合だとどのような流れで予約が出来るのか流れを書いていこうと思います。
即予約の場合
「リクエスト予約」と違い、ネット上の操作のみで予約が完了するので、確実に予約をしたい場合にオススメです。
即予約をした時の流れ
- 行きたいお店が「即予約」対応しているか確認する(後ほど詳しく説明します)
- 予約する日付を選び「空席確認・予約する」をタップ
- 予約確定のお知らせが届く
「即予約」はネット上の操作のみで予約が完了します。
予約が確定したことを確認できるメールが届くので安心です。

「即予約」が対応しているか確認する方法
step
1下記のように日付の下が◎になっているか確認する
日付の下が◎になっているのが即予約可の意味となります。
※TELとなっているのは電話で確認するという意味です
また、下記のように「残3」など表記されている場合は「即予約の残り枠数」の意味となります。
マークなどの意味
- ◎:即予約で予約が取れる
- 残1-3:即予約可(残りわずか)
- □:リクエスト予約の意味(後でお店から予約可否の連絡がある)
- TEL:要問合せ
- ×:予約不可
- 休:定休日
- ℗通常よりポイントがたまる

step
2次へ進むと人数を選ぶ画面に移ります
人数と時間などを選んで予約へ進みます。
step
3ログインする
リクエスト予約と同じく、次にログイン画面になるので、リクルートID(メールアドレス)・パスワードを入力してログインします。
リクルートIDをお持ちでない方は、そのまま新規会員登録へ進みます。
即予約だと安心
ここの画面で人数や時間、コースなどを選べば予約確定するので、お店からの連絡を待たなくても大丈夫です
step
4予約確定のメールが届きます
登録しているメールにはこのような感じで予約確定のお知らせが届きます。 これで当日は安心してお店に行くことが出来ます!
ホットペッパーグルメまとめ
便利なホットペッパーグルメです。
メニューも写真も豊富に載っているし、予約も取りやすいはずなのに、「即予約」ではないとちょっとメンドクサイ…。
電話で予約したくないからネット予約をするのに、リクエスト予約になると結局電話に出たり、場合によっては電話を掛けなければならなかったり…。
もしも行きたいお店が「リクエスト予約」しか受け付けていなかった場合は、モヤモヤしないためには余裕を持って予約するしかないのでしょうか。
そしてもしも予約後、2~3日して連絡がなかったら、こちらから連絡するくらいの気持ちでいればいいのかなと思いました。
即予約できるお店で探すのもアリ!
<即予約できるお店の検索方法>
全国のネット予約ができるお店のページへ行ったら、探したいお店の都道府県をクリック。
「絞り込み」をタップして下へスクロールすると以下のように「即予約できるお店」を選ぶことができるので、そこから検索できます。
※アプリの場合は、トップ画面右側「詳細検索」→「予約方法を選ぶ」で即予約を検索できます。