【体験談】小学校高学年、朝の倦怠感とイライラ、寝起きがツラくて不機嫌なのは全て「起立性調整障害」だったから
現在小学5年生の娘は、朝起きるのがツラくて体がだるくて、毎朝不機嫌極まりないです。 朝食の時も無表情で、話しかけてもボソボソと答えます。 登校するまでかったるそうに、見ているこちらもイライラするほどの態度。 昨日の夜はあ…
現在小学5年生の娘は、朝起きるのがツラくて体がだるくて、毎朝不機嫌極まりないです。 朝食の時も無表情で、話しかけてもボソボソと答えます。 登校するまでかったるそうに、見ているこちらもイライラするほどの態度。 昨日の夜はあ…
こんにちは。足裏の痛み、このようなことで悩んでいませんか? 歩く時に痛みを感じる 足の裏の指の付け根が痛い 痛い時と痛くない時がある わたしはこのような症状に悩んでいて、歩く時に時折感じる痛みを我慢していました。 痛みに…
突然の体の痛みとだるさに見舞われ、仕事に行かれないほどの倦怠感。少し頭痛はします。しかし熱もなく咳や鼻水も出ていません。 周囲に風邪やインフルエンザの人も誰もおらず、わたし自身は予防のためにマスクをしていました。 時期的…
数年前、足を骨折しました。 骨折を早く治すためにはカルシウム!と思い牛乳や魚など積極的に食べました。 すぐに効き目がある訳ではないのかも知れませんが、出来るなら体に良い、骨の成長に良さそうなものを食べたいと思うものです。…
骨折をすると何かと不便なことが多いですね。 足の骨折を経験した時に「いかに便利に暮らせるか」を考えながら生活していました。 その経験を踏まえて便利だったものなどをまとめようと思ったのですが、私の経験だけでは物足りないと思…
こんにちは、gomacoです。 月経痛と排卵痛を和らげるために低用量ピルを飲み始めました。 しかし4ヶ月以上服用しても効果を感じられません。 腹痛や腰痛は相変わらず酷く、鎮痛剤を飲む回数も減らないまま。 ピルを飲んでいる…
みなさんは食物アレルギーはありますか? 私はいくつかあり、食べるとひどい腹痛を引き起こしてしまうんです。 口腔内が痒くなったり蕁麻疹が出たりするアレルギーではないものの、地味にツラいです。 今回は、果物系・アリシン系のア…
家の救急箱や会社の置き薬などに常備されている「市販薬」。 ちょっとした風邪や頭痛・腹痛時に服用することもあると思います。 今回は風邪気味の時に何気なく飲んだ、市販の風邪薬で副作用が出てしまった時のお話です。 服用して症状…
こんにちは、gomacoです。 私は血圧が高く、内科に定期的に通院しています。 今は3ヶ月に一度、先生とお話&薬を処方してもらうために行ってる感じです。 高血圧になったきっかけは「妊娠高血圧症」。 産後10年も経つのに、…
こんにちは、gomacoです。 腰が痛いけれど、そういうものだと思っていたので、痛さをかばうのはもう日常のことでした。 わたしは出産後から腰の痛みを感じるようになったので、よく聞く「骨盤の歪み」のせいだと感じてはいたので…