2020年5月22日のめざましテレビのイマドキで、
好みの味がきっと見つかる、おうちで食べ比べグルメを紹介していたので、まとめてみました。
プリン研究所

画像:シンプルプリンセット(プリン研究所公式サイトより)
バニラビーンズの産地や固さが違います。
素材にはこだわっていて、プリンにした時に美味しい素材を全国から集めて使っているそうです。
かためプリンは、甘めとコクのある静岡県産「いでぼくHJB牛乳」と濃厚な神奈川県産の卵「さがみっこ」を合わせたシンプルなプリン。
さらにかためプリンとやわらかプリンの二つの食感と、8種類のソースで色々な味が楽しめます。
京都利休園
京都でおよそ400年も続くお茶の老舗利休園が作った、本格的な宇治抹茶を使ったアイスが4段階の抹茶の濃さを食べ比べできるアイス。
アイス博覧会では2日で2000個も完売した食べ比べセット。
初心者レベルから超濃厚レベルまで4段階の抹茶の濃さが味わえます。
学校給食スプレッド食べ比べセット
学校給食でおなじみの食パンに塗るスプレッドの食べ比べ。
定番からなつかしのマーシャルビンズまで5種類がセットに。
しかも全国の学校で実際に給食で使われているものだとか。
学校での一番人気は「ピーナッツクリーム」だそうですよ。
|
まとめ
「めざましテレビ」のイマドキで紹介されていた、好みの味がきっと見つかる、おうちで食べ比べグルメについてまとめてみました。
気になっていた方の参考になれば嬉しいです!
-
-
参考【保湿美肌ハンドケアグッズ】手洗い消毒で荒れた手に、ロフトの売上げベスト3のハンドケア商品のご紹介
続きを見る
毎週月曜~金曜 あさ5:25~8:00 フジテレビ系列
めざましテレビ