赤ちゃんとお出かけする時に便利なベビーカー。
でもいつもご機嫌で乗ってくれるとは限りません。
そんな時には先手必勝。
赤ちゃんが楽しめるベビーカーに変身させましょう♡
ママやパパの愛情こもったひと手間で、楽しいベビーカーにしてみませんか?
お子さんがベビーカーに乗るのはほんの数年。
せっかくならお出かけの楽しい時間を一緒に過ごしたいですね。
認知や感覚、好奇心を刺激するおもちゃが一緒なら赤ちゃんももっと楽しい!
今回は、お出かけがもっと楽しくなるおすすめのベビーカー用おもちゃのご紹介です。
Contents
- 1 おたんじょうから
- 1.1 【Sassy(サッシー)】キャタピラー・キャリーズ
- 1.2 【Tiny Love(タイニー ラブ) 】Meadow Days メドウ デイズ「サニーストロール」
- 1.3 【Lilliputiens(リリピュション)】ハンギングトイ
- 1.4 【SAUTHON(ソトン)】 アクティビティ・スパイラル
- 1.5 【ベビラボ】 アンパンマン とにかくどこでもジムメリー
- 1.6 【ディズニー】 Dear Little Handsふんわりミニメリー くまのプーさん
- 1.7 【オーボール】オーボール、オーリンク
- 1.8 【エリック・カール】はらぺこあおむし デラックスアクティビティ
- 1.9 【ハイメス/HEIMESS】 ベビーカーチェーン
- 1.10 【Taftoys(タフトイ】ラトル
- 1.11 【monpoké(モンポケ)】はじめてのおでかけベビーカーメリー
- 2 生後3ヵ月~
- 3 生後6か月~
- 4 おすすめベビーカー まとめ
おたんじょうから
0か月~3ヵ月頃の赤ちゃんには20~30㎝の適度な距離におもちゃがあると興味を惹きます。
お出かけ中、ベビーカーでゆらゆら揺れるおもちゃがあるといいですね。
赤ちゃんの発達を促すおもちゃは、月齢に応じて遊び方も変化し成長を感じることが出来ます。
【Sassy(サッシー)】キャタピラー・キャリーズ


キャタピラー・キャリーズ
アメリカの知育玩具ブランド「Sasyy(サッシー)」は大人気だっこひも「エルゴベビー」を取り扱う『ダッドウェイ』が運営する海外ベビーグッズブランドの一つ。
「Sasyy(サッシー)」はカラフルな色使いが特徴で、赤ちゃんが認識できる色使いの商品が多く発育にそったアイテムが豊富。
こちらのベビーカー用おもちゃは、可愛いイモムシをモチーフにしています。
この商品のポイントは、イモムシを取り付けるための部分が伸縮するゴム紐。
赤ちゃんにも安全な作りになっています。
お子さまが見えるように、イモムシをベビーシートのハンドルやベビーカー、ベビーベッド等に取り付けてください。
イモムシさんに名前を付けて、お子さまに教えてあげてください。
お子さまがどこから音が聞こえてくるかを自分で気付けるように、 ゆっくりチャイムの音がするラトルを揺らしてください
引用元:ダッドウェイ公式HPより
商品の特徴であるカラフルなイモムシにハチさんとちょうちょうは、どれも鮮やかな色合いなので、赤ちゃんも興味津々。
それぞれ音がなる仕組みがしてあります♪
赤ちゃんの視覚と聴覚を刺激し、揺らすとやわらかな音が出るのでベビーカーに乗る赤ちゃんも飽きずに楽しめますね!
【対象年齢】おたんじょう~
【サイズ】W29×D5×H22cm
【素材】ポリエステル、ナイロン
【重量】104g
【Tiny Love(タイニー ラブ) 】Meadow Days メドウ デイズ「サニーストロール」

メドウ デイズ サニーストロール 希望小売価格:¥3,500(税別)
「Tiny Love(タイニーラブ)」は1991年に設立したベビー用品の会社。
柔らかい発達玩具と発達活動ジムのブランドで、世界50カ国以上の赤ちゃんが愛用。
受賞履歴のある国際的なベビー用品を販売していて、知育玩具や乳児・幼児の発達を促す製品を生み出しています。
こちらの「ジミニー」を販売している会社なので、大人気のこちらの商品を目にしたことのある方もいるのではないでしょうか?

大人気の主力商品ジミニー
タイニーラブの商品は、赤ちゃんの感覚を刺激しながら発達を促すことを目指すように作られています。
そのため、様々な仕掛けがしてあるのでとても楽しい!
こちらのメドウ デイズ「サニーストロール」も、以下のような仕掛けがしてあります。
笑顔のキャラクター、音、ラトルなど様々な仕掛けで赤ちゃんの視覚・聴覚・触覚を刺激します。
【器用さのタネ】
赤ちゃんが遊びやすい位置におもちゃを取り付けることで、ひっぱったり、握ったり、転がしたりと運動能力や目と手の協調性の向上を促します。
【かしこさのタネ】
赤ちゃんはおもちゃで遊ぶことで原因と結果の関係を学びます。プロペラを引っ張ったり、ボールを転がしたりすることで理解を深めていきます。
かわいい動物のキャラクターにはそれぞれ名前がついているので、お子様と一緒に名前を覚えるのも楽しいですね。
最初は眺めているだけの赤ちゃんも、だんだんと手をのばすようになったり、くるくる回すようになったりと成長を実感できます。
【対象年齢】新生児から10カ月
【サイズ】W50 x D7 x H32 cm(メーカー計測)
【重量】約400g
【備考】素材:布部分/ポリエステル・綿、樹脂部/ABS、ポリアセタール、ポリプロピレン
【Lilliputiens(リリピュション)】ハンギングトイ

Lilliputiens(リリピュション) ハンギングトイ/ルイーズ
“遊びながら正しく学べる”ベルギー生まれの布製知育おもちゃブランド、「Lilliputiens(リリピュション)」 。
遊びから自然に多くのことを感じてほしい、学んでほしい。
現役ママたちのそんな想いから生まれたおもちゃは、ベルギー王室のプリンス、プリンセスたちからも愛されています。

ジョージ

ルイーズ
色合いが優しく、ハンドメイド風なナチュラルな雰囲気は、派手な色合いのおもちゃが苦手なママさんにも。
「ジョージ」は男の子に人気、「ルイーズ」は女の子に人気です。
両端のリングで、ベビーカーなどに取り付けてルイーズやジョージとお出かけ。
フワフワ・モコモコ、 いろんな生地の感触を楽しめます。
ミラーやリングなど お子さまが夢中になる仕掛けがいっぱいです。
【対象年齢】おたんじょうから
【サイズ】W46×D2×H15cm
【重量】60g
【材質】ポリエステル、PET、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ナイロン、EVA 樹脂、合成
【SAUTHON(ソトン)】 アクティビティ・スパイラル
「SAUTHON(ソトン)」はフランスで創業70年の歴史を持つ、赤ちゃんのためのインテリアブランド。
良質で流行に左右されないデザインのアイテムはどんなシーンにも心地よく溶け込み、ペールトーンやグレイッシュカラーのおもちゃがやさしくベビールームを彩ります。
こちらはグレイッシュカラーのゾウさんのベビファンコレクションです。


ベビーカーやベビーベッドに巻き付けて取付。
やさしい鈴の音、カラカラのラトル、ミラーなど、お子さまの興味を刺激するしかけがいっぱいです。
【サイズ】W22×D8×H17cm
【パッケーサイズ】W26×D8×H23cm
【重量】140g
【素材】ポリエステル、綿、PET
SAUTHON(ソトン) アクティビティ・スパイラル/ベビファンを公式サイトでチェック
【ベビラボ】 アンパンマン とにかくどこでもジムメリー

とにかくどこでもジムメリー
赤ちゃんの満足度№1を目指すおもちゃ作りをしている「ベビラボ」の「とにかくどこでもジムメリー」。
「ベビラボ」はバンダイと日立製作所の共同プロジェクトで赤ちゃんを研究して生まれました。
このおもちゃは大人気のアンパンマンのジムメリー。
ハイ&ローチェア・ベビーラック、ベビーカー、ベビーキャリー、バウンサー、クーファンに対応しています。
取付は大きなクリップではさむだけなので、かんたんです。

【遊べる内容】
アンパンマンマスコット(リンリン鈴入り)
ゆらゆら太陽
ちょうちょ(パリパリ感触)
指遊びリボン(ツルツル感触)
パリパリ感触
【対象年齢】0歳以上
【ディズニー】 Dear Little Handsふんわりミニメリー くまのプーさん

Dear Little Handsふんわりミニメリー くまのプーさん
ディズニーのプーさんとその仲間たちがデザインされたミニメリー。
ベビーカーの振動や風により、プーさん、ティガー、ピグレットたちがやさしく揺れます。
赤ちゃんが興味を示しやすい色使いのぬいぐるみたちと楽しくお出かけ!
プーさんが取り外しが出来るので、ぬいぐるみとして遊ぶこともで出来ます。
また、プーさんがガラガラになっているので音が鳴って赤ちゃんも楽しく遊べます。
クリップでベビーカーのフードに取り付けて使うタイプになっています。
ヒモの長さは調節可能。ヒモを1番伸ばした状態で15㎝くらいまで伸びます。
【対象年齢】0か月~
【セット内容】傘&グリップ、プーさんぬいぐるみ
【オーボール】オーボール、オーリンク

赤ちゃんにとって初めてのボールは「オーボール」ではないでしょうか?
つかみやすく舐めても安心な「オーボール」はプレゼントとしても大人気。
赤ちゃんにとっておなじみのオーボールをベビーカーにも取り付ければ、外出先でも遊べます。

オーボール「ベーシック」

オーボール「ラトル」
オーボールをつなげるストラップを「オーリンク」と言います。

こちらがオーリンク。ピンク・ブルー・レッドの3色
オーリンクのストラップ部分は、オーボールと同じパターンになっています。
ポリウレタン製なのでとっても丈夫で、お口に入れても安心です。
ストラップのフックは着脱が簡単なリングタイプなのでオーボール以外のおもちゃにも幅広く使えます。
すでにオーボールをお持ちでしたら「オーリンク」があれば簡単に取り付けられますね。
シンプルなので、どこへ出かける時でも気になりません。
外出先で音が気になる場合はオーボールの「ベーシック」なら音が鳴らずオススメです。
セットになっている商品も。
【エリック・カール】はらぺこあおむし デラックスアクティビティ


はらぺこあおむし デラックスアクティビティ
こちらは子どもが大好きな絵本「はらぺこあおむし」のあおむしをモチーフ!
ベビーカーや、色々なところに使える大きめのアクティビティソフトトイです。
まだ絵本の内容はわからなくても、色々な仕掛けで遊んでくれて気に入ってくれるはず☆
青のビーズ部分は球体で、くるくる回りシャラシャラ音が。
葉っぱの上の記号を押すと、「キラキラ星」(約15秒間)。
お腹には2色のにぎにぎリング付き。
リンゴには押し笛が入っているので指で押せば、キュッキュとかわいらしい音が鳴ります。
大人のファンも多い「はらぺこあおむし」のグッズは、プレゼントにも喜ばれます。

面テープ付きストラップ
背中の部分には面テープ付きストラップが2か所付いています。
【対象月齢】0ヵ月~
【素材】ポリエステル・ABS ポリエチレン
【サイズ(約・cm)】W4×D20×H9
【重量】150g
【ハイメス/HEIMESS】 ベビーカーチェーン

ハイメス/HEIMESS ベビーカーチェーン
「Heimess/ハイメス社」は、ドイツの木のおもちゃ・ベビー用品の老舗メーカー。
赤ちゃんの木のおもちゃは、ドイツ産の高品質の木を使用し作られており、職人の手作業によって丁寧に生産されています。
また、ニッケルなどの金属や、防腐剤や消毒剤の入った有害な接着剤を一切使用しないことなどにもこだわり、高い品質を50年以上にわたり維持し続けています。
ドイツで作られたボリューム感のあるバギートイ。
布をはさむ2つのサイドクリップで簡単に取り付けられます。
挟む布があるバギーやベビーカーなら使用可。
明るい色合いで、お子さんがシャラシャラ鈴を鳴らして遊んだりします。
クリップはしっかりと固定できるので赤ちゃんが引っ張ってもかなりの力でなかなか落ちません。
お祝いの時、他の人と同じ物になりにくいので出産祝いとしてもおススメです。
【対象年齢】0歳~
【サイズ】全長約44㎝
【素材】ブナ材、金属(クリップ部分)
【Taftoys(タフトイ】ラトル

Taftoys(タフトイ)ペンギン、しろくまのラトル
イスライルのおもちゃブランド「Taftoys(タフトイ)」。
フランスで活躍するデザイナー アレンクロゾンは、40冊以上の絵本を手掛け、世界的成功を収めています。
「Taftoys(タフトイ)」の商品は、彼の描くフリーハンドのイラストをもとに作られています。
イラストから飛び出てきたようなキャラクターはふわふわでお子様にも優しく、触るとカラカラと音がします。
ペンギンは、黄色の星が歯固めになっていて、振るときれいな音色がなる仕掛け。
しろくまは、カラフルなビーズがカラカラと鳴ります。
色々な感触でお子様の指先の感覚を育てます。
ベビーカーにつけやすいリング付きなので、お出かけにも便利です。
【対象年齢】0ヶ月~
【サイズ】 13×4.5×25.5cm
【材質】ポリエステル、EVA、PP
【monpoké(モンポケ)】はじめてのおでかけベビーカーメリー
はじめてのおでかけベビーカーメリー
ポケモンのベビー向けブランド「monpoké(モンポケ)」からはじめてのベビー玩具シリーズが登場。
ピカチュウ、デデンネ、マネネと一緒にお子さんと楽しくお出かけ!
ピカチュウ がマジックテープで取り外し可能なので手で持って遊ぶことも出来ます。
手洗いが出来るので安心です。
やわらかな素材で出来ているので赤ちゃんのはじめてのおもちゃにぴったりです。

ベビーカーの日よけ部分にクリップで取り付けられ、おでかけ時に赤ちゃんがゆらゆら揺れるメリーを眺められます。
ピカチュウの中には鈴が入っているので、ゆらすとリンリン音がします。
星の部分に面ファスナーが付いており、安全のため引っ張っると外れるようになっています。
【対象年齢】0歳~
【サイズ】ピカチュウ 身長約10㎝
【素材】ポリエステル 他雑材
生後3ヵ月~
【キリンのソフィー】おでかけループ

キリンのソフィー おでかけループ
フランス生まれの「キリンのソフィー 」は、世界中の赤ちゃんに愛されています。
ソフィーは天然ゴムと食用塗料でできた安全な赤ちゃん玩具。
「フランス人はソフィーと一緒に育つ」と言われるほど、赤ちゃんが最初に持つおもちゃとして有名で、世代をこえて愛され続けています。
その「キリンのソフィー」シリーズの「おでかけループ」は、ベビーカーやベビーベッドに取り付けるおもちゃ。

キリンのソフィー
ねこのラザールは、キューキューと音がなる仕掛け。
ソフィーは、ティンカーベルの優しい音。
小鳥のキウィは、赤ちゃんの大好きな紙をクシャクシャにする音。
かめのマーゴには、歯固めが付いています。
両端はマジックテープで固定。
【対象年齢】3ヵ月以上~
【サイズ】長さ20~80cm 重量:135g
【素材】ポリエステル80%、綿20% (歯固め部分)ポリエチレン、その他
【amabro アマブロ】 BAB SHAKE バブシェイク


バブシェイク
アートを日々の生活の中にと提案する「amabro(アマブロ)」のベビー用品。
オトナモチーフのガラガラは、モデルママさんの愛用者も多く大人気。
一見ベビー用品に見えないデザインなのに、押すとキュート音が鳴り、揺らすと鈴の音が鳴り機能性も抜群。
食品衛生法安全試験合格済なので、赤ちゃんが舐めても安心。
取り外し可能のチェーンが付いているので、お出かけの時はバッグやベビーカーに付けられます。
ベビーグッズに見えないお洒落なBOXに入っているので、ギフトにも最適☆
何種類も集めたくなる可愛さですね!
【サイズ(約)】おおよそH12cm x W 7cm x D3.5cm (商品によって大きさは多少前後します)
【素材】コットン、ポリエステル ※食品衛生法安全試験 合格
【備考】ギフトパッケージ入
新幹線 ぶるぶるトレイン

新幹線 ぶるぶるトレイン
リアルでかっこいい新幹線のデザインは男の子のベビーカーに付けたくなります。
客車を引くとぶるぶると戻る、楽しい電車のおもちゃです。
そのままはもちろん、ベビーカーやプレイジムに付けたりしても遊べます。
取り付ける際には、お手持ちのフックやリングなどをご使用ください。
おもちゃホルダーのこんな便利なものもあります!
【対象年齢】3ヵ月~
【サイズ】横20×縦6×厚み6cm
【重量】個装重量:300g
【素材・材質】ポリエステル100%
生後6か月~
はじめて英語 ミッキーマウス おでかけサウンドハンドル

ベビーカーに簡単取り付けができるハンドル型のベビートイ。
パパやママの真似をしたがる、ハンドル好きなお子さんにいかがでしょうか。
ハンドルを回したりレバースイッチを倒すと英語の歌や音声が流れ、おでかけ時に楽しく自然と英語に親しめます♪
ハンドル、レバースイッチ、絵柄が変わるコロコロボール、笛クラクションの全4種のゆびさき遊び。
【内蔵音声】
ワールド・ファミリー株式会社の幼児英語教材「ディズニーの英語システム」の英語の曲:1曲
英語の音声:5種
ミッキーの声:3種
ドライブ時の効果音:3種
【対象性別 】男女共用
【対象年齢 】6ヵ月から
【電池種別】:アルカリ単四電池:2本電池は別売りのため別途ご購入ください。
【ジョイパレット(JOYPALETTE)】ワンワンとうーたん ワンワンとおでかけ! しんごうピカピカハンドル

ワンワンとおでかけ!しんごうピカピカハンドル
「ジョイパレット(JOYPALETTE)」はアンパンマン、ハローキティ、ディズニー、NHKキャラクターのおもちゃ、東京スカイツリーグッズ、仮面ライダーや女児キャラクターの自転車、きゃらくるカート、室内遊具などを扱う、エンタテイメント会社。
Eテレでおなじみの「ワンワン」と「うーたん」。
赤ちゃんにとってテレビで観る機会が多いのは、アンパンマンよりもワンワンの方多いのでは?!
そんな、赤ちゃんにとって身近なワンワンの声が聞けるベビーカーおもちゃはいかがでしょうか?

ベルトで取り外しがかんたんに出来るので、外出先でもおうちでも楽しく遊べます。
エンジン音やウインカーの音もリアルに出るので、大きくなってからも楽しめます。
ハンドルを回すだけでも大喜びでドライブ遊びが出来て満足☆
【対象年齢】8ヶ月〜
【サイズ】W430mm×H330mm×D50mm
【電池】単3×2本(別売)
おすすめベビーカー まとめ
赤ちゃんが成長し発達するにつれて、おもちゃへの興味も変わってくると思います。
今までじーっと見ているだけだったのに、手をのばして遊ぶようになる姿を見ると嬉しくなりますね。
我が子の場合ですが、ベビーカーに付けていたおもちゃのことを覚えていました。
色々なタイプのおもちゃが付いているベビーカートイとオーボールを付けていたことを、小学生になってからも話しています。
一番幼い記憶が、ベビーカーのおもちゃのことなので印象深いんだと思いました。
お気に入りのおもちゃと一緒に楽しくお出かけして下さいね♡
コメントを残す