子どもっていくつになっても布団をちゃんと掛けて寝てくれませんよね。
特に寒い時期は、布団を蹴っ飛ばして寝ているのを、夜中に何度も掛け直します。
そんな冷え込む夜には、パジャマの上に何か着させている親御さんも多いと思います。
「スリーパー」(寝るときに着るベスト)は、赤ちゃん時代から小学生まで、ながーく着られるものが多く大変重宝します✨
小学生の我が子も毎年スリーパーを着て寝ていて、3歳から現在(10歳)まで同じものを着用中。大変愛着のあるものになりました( ˘ω˘)
今回は、「スリーパーってこんなに長い間着られてとっても便利で重宝する」というお話です。
冬に向けてどんな寒さ対策をしたらいいかお考え中の方に、コスパ最強のスリーパーについて書いていこうと思います。
Contents
スリーパーが毛布代わり
暖かい生地のものが多いので、スリーパーを一枚着れば毛布を掛けているのと同じ効果。
寝ている時に風邪を引きやすいので、寒い季節に重宝します。
生後3ヶ月くらいまでは毛布代わりに掛けて使用するのに丁度いいサイズ。
手足をバタバタさせる頃からは、ちゃんと着させてあげると、はだけなくて安心です。
初代スリーパーが着られなくなると、今度はもっと長い年数着られるスリーパーとのお付き合いが始まります。
幼児時代には、足まですっぽり覆うことの出来る長さなので安心なサイズ。
成長していくにつれ、丈がだんだんと短くなっていきますが、それがむしろ動きやすい丈になりますね。
私が二代目スリーパー(幼児サイズ)を買った時、サイズ表記にたしか10歳までと印字されていたのを覚えているのですが、本当に10歳まで着るとは思いませんでした。
現在は、見た目ロングベストとして着用中。冬になるとこのスリーパーを出すので、見るたびにまだ小さかった頃のことも思い出します。7年も着ていてコスパ最強です✨
スリーパー
色々なタイプのスリーパーがありますので、オススメの子供用スリーパーをいくつかご紹介したいと思います。
KIMURATAN 日本製 「愛情設計」
シンプルだけど、とっても目を惹く大きな水玉柄のジャガードと、やわからパイルを使用したスリーパー。
おひるねの時は勿論、温度調整などとっても便利なルームアイテムです。
50-90のワンサイズで長くご愛用いただけます。



代官山オーガニックコットン専門店【オーガニカリー】
ベビーをはじめ、アレルギーや皮膚の弱い方にも安心して着ることが出来るように
大変厳しい認証機関(NOC/日本オーガニックコットン流通機構)の基準をクリアしたオーガニックコットンを使用し、
生地から縫製、製品になるまで日本でひとつひとつ丁寧に作っています。
パイル生地は愛媛県の今治、ガーゼは山梨県の富士吉田、ボア生地は和歌山県の高野口、 縫製は東京と国内の選りすぐりの産地で作られています。
代官山のママや有名女優など著名人にも支持されているオーガニックコットン専門店のスリーパー。
コンビミニ ガーゼタオルスリーパー
人気のベビー用品ブランド「コンビ」のガーゼタオルスリーパー。
肌触りが良く、肩がマジックテープなので着せるのも簡単。
くまのデザインも可愛く、薄手なので真冬以外は重宝します。


haruulala プレミアムスリーパー
出産祝いに特化したブランド「haruulala」。
可愛いデザインでSNS映えするオーガニックコットン100%のスリーパーです。
女の子は『愛の詩』・『花たちの祝福』 男の子は『自由飛行』『ボン・ヴォヤージュ』 が大変人気です。


プレミアムスリーパー for Girl (名入れ可)

ディズニー 裏ボアフリーススリーパー

裏ボアフリースが暖かく、ひざ下丈で防寒性◎
ゆったりとしたシルエットと半袖で動きを妨げません。
スナップボタンで着脱楽ちん♪子供も脱ぎ着しやすいデザインです。
ガーゼスリーパー 夏でもOK!軽くて人気♥
赤ちゃんに使いたい優しいガーゼ素材。通気性がよく、柔らかい6重ガーゼです。
洗えば洗うほど空気を含んで柔らかくなるだけでなく、吸水性も抜群✨
夏は冷房から守り、冬は湯冷めしないよう赤ちゃんの体を守ります。
LL(140)サイズまであり、兄弟お揃いで着ることも!
柔らかくて触り心地が最高なフリース素材なので、暖かいこと間違いなしです。
優しい色合いと、控えめな愛くるしいワンポイントのデザインは、大人も欲しくなる一着かも。
人気キャラスリーパーでテンション上がる♥
男の子も女の子も、おなじみのキャラクターたちが勢揃い!大好きなキャラクターのスリーパーなら、喜んで着てくれること間違いなしです✨
こちらは長く着られるサイズなので、10歳頃まで着られます!
キルト素材でふんわり軽い!寒い時にさっと着せられます♥
キルト素材で暖かさUP⤴寝る時だけでなく、寒さ対策でおうちの中で過ごす時にも便利。蒸れにくく快適な綿素材で安心ですね。汗をかいても蒸れにくいので、お子さんも気持ちよく過ごせます。
スリーパーまとめ

冬場は子どもの寝相の悪さが特に気になりますが、スリーパーを着させていれば安心。
布団がはだけていても、毛布を掛けているのと同じだと思えば、体も冷え切ってはいないのでホッとします。
オススメポイントは、寝ている時も体が冷えない&長い間着ることが出来ること!
一つの例ですが、我が子は3歳~10歳になっても同じスリーパー着用中です。
それに気付き「なんてコスパが良いの!」と感動したのでした💡
冬場に寝冷えなどで風邪を引いたことがないので、ちゃんと実績もあります👍
おうちの方の安心も兼ねて、スリーパーで冬を乗り切るのはいかがでしょうか。
お読みいただきまして、ありがとうございます(*- -)(*_ _)
コメントを残す