人気記事一覧
-
【体験談】起立性調節障害|上咽頭擦過治療(EAT療法、Bスポット療法)通ってみました
現在、中学2年生の娘が起立性調節障害になってから3年が経過しました。 一向に良くなる気配がなく、中学に上がってからは、週に1日、午後からの登校のみとなっております。 成長と共に良くなると信じていたはずが、悪化しているように思えることはとても... -
【グルメ缶詰の世界】缶詰博士が紹介する「保存食を超えた缶詰」~マツコの知らない世界~
2020年6月16日の「マツコの知らない世界」で、 保存食を超えた!グルメ缶詰の世界を、缶詰博士の黒川さんの紹介で放送していたのでまとめてみました。 【〔グルメ缶詰〕ホテイフーズ 焼き鳥缶】 国産の鶏肉を炭火で焼き上げた缶詰。 1970年に発売され50周... -
【ドラえもんたちに会いに行く】藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市)
こんにちは、gomacoです。 今年で8周年を迎える「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」に行って来ました。 なんとなく場所も知っていたけれど、チケットを事前に取ることや時間指定になっているなど 少し行くまでに億劫になっていたかも知れません。。 ... -
【チームラボプラネッツTOKYO豊洲】子どもと行くチームラボ、館内はどんな感じで楽しめる?
小学生の娘と2人で「チームラボプラネッツTOKYO豊洲」に遊びに行ってきました。 水に入って体感するミュージアムとのことで、どんな服装で行けばいいのかも悩みましたが、 実際に行ってみたら、何も問題なく楽しめたので、どんな感じだったのか書いていき... -
【保湿美肌ハンドケアグッズ】手洗い消毒で荒れた手に、ロフトの売上げベスト3のハンドケア商品のご紹介
2020年4月17日のめざましテレビのコーナー「イマドキ」で、 手洗い消毒で荒れた手に保湿美肌ハンドケアグッズを紹介していたので、まとめてみました。 【LOFTで人気ハンドケア売り上げベスト3】 1月~3月末までの「ロフトで人気ハンドケア 売り上げベ... -
【原宿・表参道最新スポット】オープントップバス、ANAKUMA CAFE、LATTE ART MANIA TOKYO
2023年4月4日のめざましテレビ「リポーターやってください!」で、藤井流星さんと浮所飛貴さんが原宿・表参道最新スポットを紹介していたので、 その内容をまとめてみました。 関連記事:【小学生女子と行く原宿】オススメのランチや買い物は?どんな服着... -
成長期必見!アスミールの効果を実例でご紹介、2年間飲み続けた身長の変化と成分について
子どもの成長期において、身長の伸びや体の発達は親として大きな関心事の一つです。 アスミールは成長期の子どもたちに必要な栄養をバランス良く提供し、身長の成長をサポートすると言われていますが、その真偽が気になります。 本記事では、アスミールの... -
【楽しい最新バスグッズ】お風呂で使う楽しいバスグッズ、フランフランの可愛いネコモチーフのアイマスクなど
2020年5月14日のめざましテレビのイマドキで、 リラックスしてキレイに楽しい最新バスグッズを紹介していたので、まとめてみました。 【フランフラン~ネコモチーフ~】 ミャウミャウ リラクシングアイマスク ミャウミャウ リラクシングアイマスク ブラッ... -
【全国のお取り寄せ駅弁】2000種類以上の駅弁を食べた達人が紹介するのはどこの駅弁?~マツコの知らない世界~
2021年7月20日放送の「マツコの知らない世界」では、2000種類以上の駅弁を食べ歩いたカリスマ予備校講師の金谷俊一郎さんがお取り寄せ出来る駅弁を紹介。 全国から一挙集結、王道から激レアまでお取り寄せ出来る駅弁を紹介していたのでまとめてみました。 ... -
【イライラの「イラ」】不快なアレのこと!イライラしない為の対策は?
こんにちは、ごまこです。 語源を知らないで使っている言葉は世の中にはたくさんありますね。 先日、NHKの「チコちゃんに叱られる」でイライラの語源について放送されていました。 イライラの「イラ」ってなに?と言うことで 番組で放送されていた内容の紹...