Amazon Fire TVのカラオケ@DAMを解約しようと思ったけど、どの画面から解約手続きをすれば良いかわからない時。
無料で7日間歌い放題の期間でとりあえず解約しようと思った時。
Amazonのサイトへ行き解約手続きの文字を探しますが、どのページなのか迷います。
「アプリライブラリと端末の管理」かな?と思い、そこのカラオケ@DAMの「アクション」を操作しても違います・・・。
今回は、解約方法がわからない場合のためにAmazon Fire TVのカラオケ@DAMの解約方法の手順を書いていこうと思います。
はじめに
Amazon Fire TVにご加入の方が「カラオケ@DAM」を解約するときの手順になります。
『カラオケ@DAM for WEB』とは違いますのでご注意下さい。
手順
Amazonのアカウントで利用しているため、Amazonのサイトへログインします。
※スマホからだと出来ないようです。パソコンからAmazonのサイトへ行き以下の手順で行って下さい。
①「アカウント&リスト」より[アカウントサービス]>[アプリライブラリと端末の管理]を選択して手続きしてください。

②[デジタルコンテンツとデバイス] > [アプリライブラリと端末の管理]を選択します。

③[管理]>[定期購読]を選択します。

④[定期購読]を選択すると現在定期購読しているアプリの一覧が表示されます。
今回はカラオケ@DAM for TVを選択し、「アクション」をクリック。

⑤「アクション」をクリックすると以下の画面が表示されるので「自動更新をオフにする」をクリック。

⑥ここでまた「自動更新をオフにする」を選択。

⑥すると「定期購読は変更されました」と表示され、自動更新がオフに変更されたことが確認できます。

この画面で次回からは自動的に更新されなくなります。
次回からの請求はありません。
カラオケ@DAM for Fire TVの解約の手順 まとめ
お試しで7日間だけ無料で楽しもうと思った方もいると思います。
期間がせまっているのに解約方法がわからないと不安になりますよね。
とりあえず今回は解約、またいつでも始めてみようという方にも解約方法がわかっていれば安心しますね。
かく言うわたしも、解約方法がわからず焦って検索したので今回手順を書いてみました。
カラオケ@DAM以外のFire TVの定期購読も同じ手順ですのでご参考になればと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございます。
解約手順を教えていただきありがとうございました。
DAMのホームページから、お問い合わせをしたものの、回答までに3営業日要するということだったので、焦りました(汗)が、gomacoさんの記事のおかげで、定期購読をオフにできました!
助かりました。ありがとうございました。
ykk様
はじめまして。コメントありがとうございますm(__)m
わたしも手順がわからなくて焦ったので記事にしてみました。
どこに解約手順が載っているのかわかりにくいですよね。
同じように思っている方はたくさんいると思いました。
お役に立てて嬉しいです!
解約出来なくて、簡単に解約出来ないものに騙されて加入してしまったかとショックを受けていたのですが、手順通りに出来ました!最初はアプリ画面からやっていたので仕様が違い焦りましたが、ブラウザ画面から入れば手順と全く同じ画面ですね!
ほんとにありがとうございます!!
みる様
はじめまして。コメントありがとうございますm(__)m
手順通りに出来て良かったです!アプリ画面からだと仕様が違うのですね。
知りませんでした。
余計に焦ってしまいますね…確認してみたいと思います。
解約方法がわかりにくいと、騙されたと思いますよね。
お役に立てて嬉しいです☆
はじめまして。
手順を見ずにやってしまったのですが、
管理→アプリを押し、削除するを押してしまいました。それでも解約できたことになっているのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
shu様
はじめまして。コメントありがとうございます。
「管理→アプリ」で削除をしてもまだ解約は出来ていません。
「管理→定期購読」を見ていただくと「カラオケ1ヶ月利用チケットカラオケ@DAM for Fire TV」がまだ存在すると思います。
そこの右側の「アクション」から「自動更新をオフにする」を選択すると「定期購読は変更されました」と表示され、自動更新がオフに変更されたことが確認できます。
確認してみて下さい!
放置していたので助かりました
しゃけたぬき様
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです(__)
できました!
初めスマホ版で探してましたが中々見つからず!
pc版でないとできないのですね!
GoogleChromeでAmazonを開きパソコン版を選択するとパソコン版Amazonを開けます!!
その後こちらの通りに行うと解約できました!
ありがとうございます!
ひ様
コメントありがとうございます(__)お役に立てたようで嬉しいです!!
スマホ版ですと、仕様が違うようですね?わかりやすくするために、記事の手順にパソコン版で行うことを追記しました。
こちらこそ、ありがとうございます!