新着記事
-
【PASMO・Suica】半年間使っていないとロックされてしまう!解除方法とロックされない方法は?
電車や地下鉄、バスなどの公共交通機関を利用するときに便利なPASMOやSuicaなどの交通系ICカードは、半年間使用していないとロックされてしまうのをご存知ですか? 記名式の交通系ICカードに限りますが、注意が必要です。 日頃PASMOを使用しない子どもが、... -
【実例アリ】話題のギャバチョコ、睡眠の効果や子どもは何歳から大丈夫?GABA入りチョコの気になる口コミ・評判は?
今、眠れるチョコで話題の「ギャバ入りチョコ」。寝つきの良くないお子様に試してみたいと思う親御さんもいらっしゃるかと思いますが、ここで一つ疑問が浮かびます。 子どもに食べさせてみたいけど、何歳から食べていいのか、どこにも書いてないから不安だ... -
【サイゼリヤで絶対食べてほしいランキング】ミシュランシェフ厳選の第1位は?
2020年10月31日のサタプラで、 ミシュランシェフ厳選おすすめ サイゼリヤで絶対食べてほしいメニューベスト15を紹介していました。 イタリアンシェフ村山太一さんが、絶対食べてほしいメニューを紹介。村山シェフはイタリアンレストランを経営しながら... -
【高機能お弁当箱ランキング】機能性・密閉性・保温性・携帯性・デザイン性、選ばれたお弁当箱の第1位は?
2020年9月19日のサタプラで、 高機能お弁当箱、ひたすら試してランキングを紹介していました。 新型コロナの影響でお弁当ランチを楽しむ人が増え、お弁当箱の売り上げが昨年に比べ25%もUPしたそうです。 密閉性に優れたものや、保温性に優れたジャータイ... -
【おすすめ神家電ランキング】家電王が厳選した、驚きの進化を遂げた家電ベスト5位は?
2020年9月12日のサタプラで、 【最新家電】ヒットのココすご!ランキング「驚きの進化を遂げた家電が続々」を紹介していたので、まとめてみました。 この9月におさえておきたい家電の紹介です。 原口あきまささんファミリーが家電王の中村さんに「神家電... -
【ミニキャンプグッズ】持ち運び楽々、家でも使えるコンパクトなキャンプグッズをご紹介
2020年9月9日のめざましテレビのシェアトピで、 家でも〇 ミニキャンプグッズ コンパクト収納卓上グリルを紹介していたので、まとめてみました。 【LOGOS グリルアタッシュmini】 この投稿をInstagramで見る 新しく迎え入れ... -
【こんな時どうする?】コンビニで購入したお菓子が賞味期限切れ!?どのように対処したらいい?
コンビニで買い物をするとき、多くの人は忙しい時間の合間に、パッと手軽に商品を選ぶのではないでしょうか。 しかし、時には賞味期限に気が回らず商品を選んでしまうことがあります。 その結果、賞味期限切れのお菓子を手に入れてしまうことも・・・。 食... -
シングルマザーの実家暮らし、ストレスをためずに円満に暮らすコツとは?同居5年でたどり着いた3つの方法
こんにちは。 シングルマザー歴9年のごまこです。実家に同居して7年経過しました。 中学生の長女が1人います。 今回は、実家と言えども毎日気を使っているので、円満に暮らすコツを自身の体験を元に書いてみようと思います。 わたしがたどり着いた「円満... -
【小学生のコンタクトレンズ】何歳から使用できる?年齢制限はないって本当?
現在、小学5年生の我が娘。 小学2年生の頃から視力が低下し始め、家にいる時と授業中はメガネを掛けています。 毎年視力検査の結果を学校からもらってきますが、今年は矯正視力が「C」。 メガネを掛けていてもちゃんと見えていなかったのか~、と親のわ... -
【小学生のムダ毛処理】子どもでも使える除毛パフなら安心?腕やすね毛のムダ毛処理を「ケナッシー/除毛パフ」で試してみた
夏になり、Tシャツやショートパンツなど肌の露出をする季節になると気になる「ムダ毛」のこと。 小学校高学年の娘が突然、自分の腕や足を見て「この毛いらないよね?」とムダ毛の存在に気付いてそんなことを言うようになりました。 母親から見れば「そんな...